2025/05/15
スネの硬さと膝痛の関係性について
歩いてる時や階段の上り下りで膝が痛む…
その原因はもしかしたら「前脛骨筋(スネ)の硬さ」にあるかも知れません
前脛骨筋が硬くなると足首が歪み、膝に大きな負担をかけてしまうのです
前脛骨筋とは?
・足首を背屈(つま先をあげる)させる
・足を内反(つま先を内側に向ける)させる
・足裏の内側に足首を安定させる
・着地時の衝撃を吸収するのを助ける
前脛骨筋は内側アーチを引き上げる役割があり、前脛骨筋が硬くなると内側アーチを引き上げて過ぎてしまいます
その結果、足首が外側に捻れて外側荷重になってしまうのです
外側荷重になるとスネが外に開き結果、膝の位置が変わってしまうため膝に大きな負担をかけてしまうのです
整体では膝の痛みに関係する前脛骨筋に対しての施術を行なっておりますので、膝の痛みでお困りの方はご相談下さい!