2023/09/21 自律神経の乱れを引き起こす原因 結論から言いますと「コルチゾール分泌異常が自律神経を乱れさせる」です。 そもそもコルチゾールとは・・・ 腎臓の上についており、副腎と呼ばれる臓器で作っているステロイドホルモンです コルチゾールの役割 炎症を抑える・ストレ […] MORE
2023/09/14 コーヒーのメリット、デメリット この写真は休日に南城市のカフェで撮った写真です 多くの方がコーヒーを好きな方が多いと思いますし、コーヒーの効果を気にしている方もいますのでコーヒーのメリット・デメリットについてお話し致します まずはメリットから・・ コー […] MORE
2023/09/14 HSPで人生を制限してしまうのは勿体無い こんにちは(^^) precious salonのnatsukiです♪ 「HSPが苦手な症状を避けて行動したらいい」という対処療法では制限がかかってしまい、せっかくつかめるチャンスもつかめなくなってしまいます。 HSPに […] MORE
2023/09/12 自律神経と甲状腺の関係性 甲状腺と自律神経の関係性についてお話しします。 結論から言いますと「自律神経の乱れが慢性的になると甲状腺機能が低下を起こしやすくなります 甲状腺機能低下症(橋本病)の症状とは、、 異常に疲れやすい・うつ・眠気・物忘れ・冷 […] MORE