2023/12/11 反り腰 腰痛を訴えられる患者様の中に反り腰になってしまっている方も見受けられます。 そういった患者様に対して、大体の整骨院や整体院では 腰周りを集中して施術するケースが多いです。 それも間違いでは無いですが、腰痛や反り腰になる原 […] MORE
2023/12/09 歩く時の股関節痛 僕が担当する患者様で歩く時に股関節が痛くなるという方がいます。 今回は股関節痛と言っても特に前面部についてのお話をしていこうと思います。 股関節の痛みの原因筋としてお腹周りの筋肉や太もも周りの筋肉に注目されがちですが 意 […] MORE
2023/12/04 妊活プログラム卒業されました♪ 妊活で訪れて、まさかの2ヶ月で妊娠発覚!それから半年体を整えてもらい 滞りなく、もうすぐ出産です!! 腰痛やむくみに悩まされることなく体力をつけて出産に臨みます! ありがとうございます 悩みとして、1年くらい病院に行った […] MORE
2023/10/06 体幹を鍛えた方がいいか? 最近、パーソナルジムなども増えてきて、より筋トレをする方が増えてきましたね 今回は体幹が大事と良く言われているので、僕の見解をお伝えします 体幹=COREが大事 だから腰痛にも体幹の筋肉を鍛えましょう!とトレーニングをす […] MORE
2023/09/20 足の歪みが及ぼす体への影響について(回内足) 今回は足の歪みが及ぼす体への影響をお伝えします 足が回内足になると腰痛になるリスクが上がります なぜ回内足が腰痛に影響を与えるか考えてみると 足が回内足→アーチが落ちる→ふくらはぎが内側に捻れる→太腿が内側に捻れる→骨盤 […] MORE
2023/09/15 不安や焦燥感がある時はカフェインレスを試してみてください♪ 知らないところで焦燥感や不安、メンタルの不調がある人はカフェインをやめるだけで変わるというケースが多々あります。 パートナーシップの関係が良くなったり、子供へイライラしてしまうのが改善したりと人間関係が変わるくらいカフェ […] MORE
2023/09/13 膝の痛み 膝が痛いパターンは様々ですが今回は加齢と共に半月板と言われているクッションが削れて 痛みが出るケースが多いです 半月板とは膝の間にある軟部組織で、特徴として内側と外側と分かれており 外側半月板は一部付着してない部分があり […] MORE