ブログ – ページ 24

  • HOME
  • ブログ – ページ 24
膝に痛みが出やすい人の特徴として、「ニーイントゥーアウト」という膝の動かし方をしているのが共通しています。 写真の様に、膝が内側へいき、つま先が外側にいく現象です。 この動きを繰り返し行うと膝周りの筋肉や関節、靱帯に負荷 […]

MORE

イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをすると言われています。 大豆製品を適量とるならお肌も綺麗になったり、女性不調を改善してくれるものになりますが、 摂り過ぎてしまうと、プロスタグランジンやオキシトシンというホルモンが過 […]

MORE

人が生きている間、常に細胞は入れ替わっていて約3000億個入れ替わっていると言われております。しかし、生活習慣や環境の問題なので細胞の入れ替わりが上手くいかない人がいます。 細胞が入れ替わらないと、悪い細胞が溜まって体に […]

MORE

フコイダンとは、単糖が10個以上ついた多糖類のことを言います。 分子量が大切で、切ってしまったら糖になってしまいます。 フコイダンの構造式は様々で、ガゴメ昆布のフコイダン、もずくのフコイダンと同じフコイダンでもその構造式 […]

MORE

足痩せの根本原因の多くはむくみ、皮下脂肪です。 もっと細かく分けると、足が浮腫む原因だけで ・血漿膠質浸透圧の低下 ・血管内静水圧の上昇 ・血管透過性亢進 ・ナトリウム過剰 などが考えられます。 もし足痩せの為に糖質制限 […]

MORE

フェムケアは小学生から70代まで受けられています。 年齢は関係ありません。 何歳から始めても遅くはありません。 でもできるなら早くから始めてほしいですね。 諦めていた黒ずみも変わっていきます。 こちらの方は 泡パック→ホ […]

MORE

ミトコンドリアは体の中のエネルギー通貨と呼ばれており、 酸素、糖質、脂質を原料にミトコンドリアがエネルギーを作ります。 ミトコンドリアはエネルギーの生産過程で酸素を利用するため、酸化されやすい環境にあると言えます。 ミト […]

MORE

こんにちは(^^) Precious salonのnatsukiです♪ 月経痛はなぜ起こるのでしょうか?? プロスタグランジンさんという女性にとって味方をしてくれる代謝産物が必要以上に分泌されると子宮を強く圧迫して、経血 […]

MORE

顎関節症や顎の痛みがある人は側頭部が硬いです。 側頭部にある「側頭筋」が顎の筋肉と繋がっております。 側頭筋は、目の使いすぎや骨盤の歪み、騒音などでも硬くなります。 また側頭筋が凝り固まると顔がたるんで、ほうれい線が出来 […]

MORE

子宮は血の海と言われます。 「子宮を摘出してないけどフェムケアは受けて意味はありますか?」と聞かれることもありますが、むしろ摘出している方こそ滞った血流を流す必要があります。 血は冷えると固まるように、体の中も暖かくして […]

MORE

CONTACT

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

precious salon

TEL 098-911-4800

営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日・祝日

お問い合わせフォーム